長時間使用のリスク
ワンデーカラコンを使い捨て用に製造されていますので、長時間装着しているとさまざまなリスクがあります。目に痛みが出て充血する、取り外しができなくなるなどが挙げられますので、注意しながら使用することが大切です。長時間装着することで、瞳が酸素不足になり、負担が大きくなってしまいます。その影響から、目に痛みが出て充血してしまうのでしょう。また、長時間装着していると、外すのを忘れてしまうことも多くなります。装着したまま寝てしまい、起きたら取り外せなくなったという事例も確認されていますので、長時間使用はしないようにしましょう。
目安は8時間以下
ワンデーカラコンの場合、使い捨てをすることになりますので、長時間装着してしまいやすいです。さまざまなリスクがあり、どのぐらいまでなら使用して大丈夫なのか気になるところですよね。基本的には8時間以内が目安となっており、それ以上の使用は控えるようにとなっています。少し余裕を持って6時間ぐらいにするのもいいかもしれませんね。また、初心者の場合、慣れていないこともありますので、もう少し短くした方がいいです。2時間から3時間を目安に使用し、慣れてきたら6時間ぐらいを目安にするのがいいのではないでしょうか。
再使用は絶対NG!
ワンデーカラコンの使用期限は1日と解釈されている方も多いです。確かにその通りですが、使用方法によっては、間違えた解釈でもあります。途中で外してしまい、再び装着するという使い方も1日の中であれば大丈夫と思ってしまうでしょう。再使用は絶対にしてはいけません。一度使用すると、レンズにさまざまな菌が増殖することが多いです。その状態で装着すると、結膜炎を引き起こすなど、目のトラブルに発展することもあり得ます。失明するような大事になることは少ないにしろ、リスクが大きくなることは間違いありません。一度外したら、違うものを使用するようにしましょう。